2019年8月3日土曜日

中学校 4実践

中学校 4実践

題材名 「わたし」を映す生き物〔2年生〕 (彫刻)
授業者 東 加奈絵(比布町立比布中学校)

表したい「わたし」の思いを、形と色で立体に表現しました。自分を表現するキャラクターを発想し、今の自分を映し出しました。「ひよこ顔だからこのキャラクターにしました。」「今はテニスが一番好きなので・・。」紙粘土に色を加えた色粘土をつくり、芯材を活用し全体のバランスを考えながらつくりあげました。
 






題材名  CMを鑑賞しよう〔2年生〕(鑑賞)
授業者  島本 匡平(旭川市立北門中学校)

一人一人に配付されたiPadには、題材となった画像が入ってます。生徒たちは、作品監督になったように、ストーリー、映像の組み立て、一つ一つの描写、光の演出など、様々な角度から作品を鑑賞しました。また、グループの仲間と見方を交流することであたらな発見も生まれました。
 








題材名 心をともすあかり〔2年生〕(デザイン)
授業者 島本 さとみ(士別市立士別中学校

「つくり つくりかえ つくる」を繰り返しながら、自分のイメージに合うあかりを作り出していました。「星型の紙を重ねていたら、影の形がきれいだったから、影をうまく使いたい。」など、試すことで新たな発見が生まれていました。思いの詰まった作品をつくり出していました。
 
  
 
 


題  材  名 彫刻巡回展示出前授業〔小6・中3〕(鑑賞)
授  業  者 石川和也・中明千紘・杉森藍
児童生徒 旭川市忠和小学校・旭川市永山中学校


「この作品の女性は、どんなこと考えているのかなあ。」ファシリテーターの質問。生徒は表情、姿勢、頭の角度などから、想像を広げ自分の思いを話していました。グループで語り合うことで、どんどん見方が深まり、作品の細かな部分にも目が向き鑑賞の楽しさを感じ取っていました。〔中学校3年生〕








0 件のコメント:

コメントを投稿