札幌の堀口です。岡田先生のお話、とても興味深く、学ぶことがたくさんありました。実際に子どもたちと交わす会話や、ご覧になった授業の具体的な場面から「大切なこと」を伝えていただきました。岡田先生のお優しい人柄や言葉、表情から、やっぱり図工美術で大切なのは、いや教師として大切なのは「子どもの素晴らしさに心ときめく優しく温かなまなざし」なのだと改めて確認しました。優しく温かなまなざしをもった人間性をベースに、教科としての専門的なノウハウをミックスして素敵な授業をしたいものです。
札幌の堀口です。
返信削除岡田先生のお話、とても興味深く、学ぶことがたくさんありました。実際に子どもたちと交わす会話や、ご覧になった授業の具体的な場面から「大切なこと」を伝えていただきました。岡田先生のお優しい人柄や言葉、表情から、やっぱり図工美術で大切なのは、いや教師として大切なのは「子どもの素晴らしさに心ときめく優しく温かなまなざし」なのだと改めて確認しました。
優しく温かなまなざしをもった人間性をベースに、教科としての専門的なノウハウをミックスして素敵な授業をしたいものです。